top of page
検索

方策1:次世代シェアハウス 都市暮らし ⑦

【内容】

  1. 標準設計の功罪

  2. シェアハウスの可能性

  3. 次世代シェアハウス

 

  

1.標準設計の功罪

昭和30年代から40年代にかけて、都市部で働く地方出身の中流サラリーマン世帯に、良質な住宅を大量に供給するために、主として都市近郊に、数百から千世帯をこえる団地が次々と開発されました。

この大量の団地で供給されたのが、「標準設計51C型」という住宅です。

「標準設計51C型」は日本住宅公団が1951年に提案した住宅モデルで、夫婦と子供2人の4人家族を想定し、「寝食分離」という目指すべき暮らし方を提案したもので、50㎡程度2DKタイプで、ダイニングキッチンを備えていました。

極小住宅を研究して作られた、この標準設計により、調理、洗濯からトイレや風呂を含む必要機能が、コンパクトに収められた一方で、応接・接客機能が後退し、鉄の扉一枚で住戸の内と外が遮断されてしまいます。

この標準・量産型の住宅モデルは、時代の要請に対応して「〇 LDK」という形で大型化しますが、その後のマンション開発の雛形になります。

家族中心に自己完結した間取りによって、内と外との関わりは分離し、「集まって暮らすことの意義」が見直されることなく、固定化してしまいます。

 

 

2.シェアハウスの可能性

近年注目を浴びる住居形態に「シェアハウス」があります。

シェアハウスとは、一つの住居の中で、個室以外の共用部(リビング、キッチン、バスルーム、トイレ)などを複数人でシェアして暮らす賃貸住宅を指します。

社宅や学生寮、古民家などをリノベーションした物件が中心で、共用部に重質したキッチンやリビングなどの工夫を凝らし、独自性を打ち出しています。

特定の住民の利便性を高めるため、入居条件を絞ることもあります。

例えば、女性専用の物件では、女性のニーズに合わせて、広いパウダールーム

や高いセキュリティを完備したり、シニア専用では、バリアフリーに配慮したり、手すりをつけるなどの工夫をし、住民同士で安否の確認や支え合う事で注目を集めています。

その他、アウトドアや音楽などの趣味や、シングルマザーのキャリアアップや、子育て支援、海外からの留学生やビジネスマンなど、共通の目的や思考を持った住民同士で共同生活を送る「コンセプトシェアハウス」も増えてきました。

シェアハウスのメリットは、①住居費用が抑えられる。②住民同士でコミュニケーションが取れる。③共用部に家具家電が備わっている。などが挙げられます。

デメリットは、①同居者の生活リズムが合わないリスクがある。②プライバシーが確保しにくい。などです。

シェアハウスの特性は、「集まって暮らす意義」を考える上で、非常に参考になるのではないでしょうか。

 

3.次世代シェアハウス

以前あるプロジェクトで、成瀬・猪熊建築設計事務所が興味深いシェアハウスを提案していました。

大規模な集合住宅の一案として、メゾネット形式で、上階に個室とトイレ・シャワーなどを含む、最低限のプライベートスペースをまとめ、下階に、リビングやダイニング・キッチン、浴室などを用意しています。

プライベートスペースに複数の個室を用意することで、単身者だけでなく、子育て世帯にも対応可能になります。

この次世代シェアハウスであれば、プライベートを適度に確保しながら、日常的に住民間のコミュニーケーションが生まれます。

顔の見えるコミュニティで、子育てや見守りを支えることが可能になるのではないでしょうか。

家族単位で、各住戸を孤立させてしまった、標準設計の「殻を破る」アイディアだと考えます。

ここから生まれる「プチ公共意識」が、周辺に広がっていくことを期待します。

最新記事

すべて表示

基本方針 築地アップデート ⑤

【内容】 論点整理 街づくりは「地力作り」 「築技を活かした食体験」による地力づくり     1.論点整理 これまでの論点を整理します。 築地場外市場(以下「築地」)は、関東大震災で被災した「日本橋魚河岸」の移転に伴う「築地市場」に付帯した...

「築地」の課題 築地アップデート ④

【内容】 オーバーツーリズムに伴う「老舗専門店の疲弊改善」 午後3時以降の「賑わい時間の延長」 そして築地再開発との連携         「インバウンド客でごった返す『築地』に課題なんてあるの?」と、私も最初はそう思っていました。...

築地の魅力 築地アップデート ③

【内容】 築技(つきわざ)とは 築地の「目利き文化」 「築技」誕生のメカニズム      1.築技(つきわざ)とは 「築技」とは、築地市場の豊洲への移転後も、築地本来の魅力を残す目的で、NPO法人「築地食の街づくり協議会」が展開するプロモーションの呼称です。...

Comments


bottom of page