top of page
検索

Beyondコロナの都市づくり 12 「 Beyondコロナ時代の都心、郊外、田園②」

どこででも働ける時代=どこででも暮らせる時代の「都心の価値」はどうなるのでしょうか?

都心オフィスの見直しなどは確実に進展していくと思われますが、「リアルの価値」を見極めた上でのREデザインが街を変えていくのだと考えます。

今回のテレワークの経験からリアルの持つ「全的臨場性」に伴う文脈、熱量、情報の一覧性はオンラインに代替できないと言う認識も共有されてきたと思います。

それを踏まえビジョンやパッション・企業文化を共有する場としての企業オフィスや様々なクリエイティビティが出会い、融合する場としてのサードワークプレイスなどの働く場に加えて、新しい人、モノ、コトとのセレンディピティを楽しむ場としての商業・遊ぶ場として都心の魅力を磨き上げていく必要があります。

多様な情報の融合・昇華が重要な都心機能だとすると、閉じたビルの中ではなく人々が行き交う接点となる「 Linkage Place(街ぎわ環境)」が主舞台になると考えます。

この舞台で従来の芸能・文化だけでなく、食、ファッション、音楽、映像、ゲームなども含む「超・文化」が受発信し合うようになると14世紀のペストの後にルネサンスが生まれたように「Beyondコロナの都市文化」が花開くのでは無いでしょうか。


この文章は「Beyond コロナの都市づくり( FIACS編 都市出版)」より抜粋・要約したものです。

最新記事

すべて表示

基本方針 多次元開発 ④

【内容】 これまでの論点整理 今後の課題と可能性 基本方針と5つの施策     1.これまでの論点整理 基本方針を設定するために、これまでの論定を整理します。 都市開発の市場環境では、人口減少に加えて、コロナ禍を経た都心の商業・オフィスニーズの減退という 需要環境...

不動産業の歴史 多次元開発 ③

【内容】 近世の不動産業 近代の不動産業 戦後の不動産業     1.近世の不動産業 不動産業の歴史は古く、2500年前の古代ギリシャには、「不動産」や「抵当権」の概念があったという記録が残っています。 当時からあった土地には、「所有権者」を示すために石でできた杭が打たれて...

不動産業とは 多次元開発 ②

【内容】 不動産業の定義 不動産業の市場規模と経済効果 不動産業の展望     1.不動産業の定義 不動産業とはその名の通り、「不動産を扱っている事業者」を指し、4つの職種に大別されます。 不動産売買 :不動産を購入したり、消費者に直接販売します。 不動産仲介...

コメント


bottom of page