top of page
検索

100人会議サミット

先日 発起人の高嶋大介さんのお誘いで虎ノ門ヒルズで開催された「100人会議サミット」に参加しました。


予想以上に大掛かり且つ大勢の参加者に少々驚きました。

2016年に港区から始まった100人会議が2019年11月時点で33箇所にまで拡大しています。

これも高嶋さんの優れたコミュニティデザインの賜物なのでしょう。

開催・運営のハードルをできる限り低くし、その全体感を年に一度の「100人会議サミット」で共有するという仕組みが流石です。

各地の会議の運営者たちが「もう一度話を聞きたい」という登壇者ばかりを集めたセレクション・トークは一人10分に凝縮され、どの話も本当に面白いです。

別ステージでトークセッション形式で展開されたり、カフェスペースで熱い対話が交わされたりと「選択」して「移動」しながら「過ご」せる会場デザインで、6時間の長丁場をフェス感覚で楽しめるようになっています。

会議運営、コミュニティ運営の面でも非常に参考になるイベントでした。

最新記事

すべて表示

効果測定 エリアクオリア指標の可能性と課題 ⑦

【内容】 受益換算の可視化 健康効果の測定   1.受益換算の可視化 エリアクオリア指標は「街づくりのカルテ」ですが、その経済効果の測定にも活用可能です。 エリマネの活動原資の捻出手法として期待される「地域再生エリアマネジメント負担金制度(日本版BID)」では、対象エリアの...

使い方と活用・効用 エリアクオリア指標の可能性と課題 ⑥

【内容】 エリアクオリア指標の使い方イメージ エリアクオリア指標の活用と効用       1.エリアクオリア指標の使い方イメージ エリアクオリア指標は前述の通り、人流データと口コミデータ、統計データとを組み合わせて総合評価しています。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page